loader image
Slow Education

インキュQ!

全教科対応の自立型学習プログラム

自分に合った学習方法×コーチングで、自立した学習者を育てる

インキュQ!(旧・My Study Program(マイスタ))は、学校の予習・復習や定期試験対策、入試対策を通じて学習者一人ひとりが主体的に学び方・セルフマネジメント能力を身につける=自立した学習者になるための先進的な学習プログラム。
試験で高得点を取ること、入試を突破すること。それは勉強の目的ではなく、将来の自分の夢に続く「自分を鍛えるチャンス」。そのチャンスを一つ一つ次に生かしていきたい。インキュQ!(インキュ)はそんな人になるための、新時代の学習プログラムです。

インキュQ!の特徴

▶ ×受験を突破するための対策指導→ ○生涯にわたって自ら学べるインキュQ! Skillを備えた学習者を育てる指導

▶ 「自分の学びは自分でデザインする」生徒自身が自分だけのカリキュラムを作成。学習環境はハイブリッド対応。

▶ 週に1回のコーチングで自己肯定感アップ・自分で目標設定、振り返りができるように。

自立した学習者とは?

時代の変化とともに求められるスキルは変わっており、学び直しやリスキリングの必要性が高まっています。
試験で高得点を取ることや、難関校に合格することは通過点にすぎず、その後も学びは一生続きます。
自分にとっての学びの目標・モチベーションを把握した上で、自分でペースを決めて行動し、一生涯にわたって学んでいく人がこれからの時代には必要です。
インキュQ!は、生徒の学習の仕方やスケジュール管理をサポートすることで、生涯にわたって自立して学び続ける学習者を育てていきます。

自立した学習者がもっているインキュQ! Skill(インキュスキル)とは?

自立した学習者になるために必要な、自分で目標設定や自己分析をしながら、生涯にわたって学びを進められる力のことです。

▶ 自走力→→自分の目標を明確にし、学習計画を立て実行できる。

▶ 自己調整能力(セルフマネジメント能力)→→自分に必要な学習量、学習方法、休息法などを、自己分析した上で実践できる。

▶ 情報活用能力→→数ある情報資源や学習コンテンツ、教材などから、自分の学習のために適切なものを検索し、選び抜く力(情報リテラシー)を持っている。

不登校の生徒さんにも対応します。お気軽にご相談ください。

Slow Education
インキュQ! Programの仕組み

インキュQ! Programでは、デザイン思考をベースにしながら、生徒のみなさんが自らが学びをデザインしていけるよう支援します。(LAMJコースの狩野みき先生に提案していただきました。)

参考:マサチューセッツ工科大学(2023) Mastering Design Thinking

一生学び続ける学習者になるためには、自ら自分の強み弱みを分析し、課題を克服するための計画を立て、自ら振り返る能動的な学習が必要不可欠です。例えば、テストを受けたらそれで終わりではなく、振り返りを行い、次に繋げるための計画を立てます。
インキュQ! Programでは、生徒自身が自分の学習計画を立てることができるよう、学習アドバイザーが伴走しながらサポートしていきます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google

Privacy Policy and Terms of Service apply.