18年間、生徒たちと向き合ってきて辿り着いた結論です。
真の学びは自らの意志でしか得られません。そのためには「教え・育てる=教育」を「学び・育つ=学育(ガクイク)」へ変化させることが必要です。真の学びがあれば、一人ひとりが、できることを着実に増やすことができます。
できることが増えれば、自信が生まれる。自信がつけば、もう少し頑張ってみようという気持ちになる。それが自分の可能性を広げてみようという希望につながる。社会を構成する一人ひとりが希望を持てば、世界は今よりも必ず良い場所になる。そう信じて、学びの場を提供していきます。
株式会社AIDEA代表取締役社長 浅井利和子
大学卒業後、出版社にて一般書の編集者としてキャリアをスタート。株式会社講談社「Tokyo1週間」の創刊メンバーを経て、株式会社旺文社に入社。英検、TOEIC®, TOEFL®などの資格試験書、一般書、小中学生向け参考書(全教科)、高校・大学受験向けテキスト(英語)の編集マネージャーを経てオックスフォード大学出版局との協業プロジェクトを立ち上げる。その当時の経験から、日本の英語教育を世界標準レベルに変えたいと切望。株式会社AIDEAを設立し、2006年6月30日東京都三鷹市にパートナーと共にMEL School三鷹を開校。2017年より現職。
2006年設立当初、株式会社AIDEAはAn Initiative to Develop English Abilityとして世界で活躍できる人材育成のための英語教育を目指し産声をあげました。2024年に18歳になったAIDEAは新たに An Initiative to Develop Every Abilityとして全ての人の全ての能力を伸ばすことを目指します。
2006年3月 | 英語教育関連事業の開発と推進を行うため、株式会社AIDEAを設立 |
---|---|
2006年8月 | 小中高一貫MEL School三鷹のレッスンを開始 |
2008年6月 | 文法とコミュニケーションの中高一貫教材Bridge Work Book 1発売 |
2009年1月 | 同Bridge Work Book 2発売 |
2009年12月 | 同Bridge Work Book 3発売 |
2011年3月 | Bridge to MEL Worktext 1(Bridge Work Book 1改訂版)発売 |
2012年3月 | MEL School第1期生卒業 |
2012年4月 | 英語学習用ブログの運用を開始 |
2012年8月 | 登下校メールの配信を開始 |
2012年12月 | Bridge to MEL Worktext 2(Bridge Work Book 2改訂版)発売 |
2013年1月 | レッスンレポート・連絡用ブログの運用を開始 |
2013年3月 | My English Learningの推進活動を開始 |
2013年3月 | MEL School第2期生卒業 |
2013年4月 | Bridge to MEL Worktext 3(Bridge Work Book 3改訂版)発売 |
2013年8月 | BBQピクニック(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)開催 |
2014年2月 | タブレットPCを使った音声練習をレッスンで開始 |
2014年3月 | MEL School第3期生卒業 |
2014年4月 | 高校生向け教養講座「My Global Learning」をスタート |
2014年6月 | 第3教室(同ビル3階)をオープン |
2014年8月 | 第2回BBQピクニック(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)開催 |
2015年1月 | 高校生のクラスをAdvancingコースとPracticalコースに再編 |
2015年3月 | MEL School第4期生卒業 |
2015年3月 | 開校10年目を迎えてカリキュラムの改訂と新テキストを導入 |
2015年6月 | 高校生クラスでタブレットPCによるライティングやプレゼンを開始 |
2015年8月 | アクアパーク品川ツアー開催 |
2016年1月 | 高校生クラスでキーボード入力の練習とライティングを開始 |
2016年3月 | MEL School第5期生卒業 |
2016年3月 | 会社設立10周年、スクール第10期目を終了 |
2016年4月 | スクールの第1期卒業生が社会に羽ばたく |
2016年6月 | 保護者向け説明会開始 |
2016年8月 | みなとみらいツアー開催 |
2017年2月 | 中学生クラスでキーボード入力による練習活動を開始 |
2017年3月 | MEL School第6期生卒業 |
2017年4月 | 小学生コースを一貫コースの準備クラスに改編(小6対象) |
2017年4月 | 小学生向け週1回のフォニックスクラスを開設(小4以上対象) |
2017年8月 | よみうりランドにてサマーイベント開催 |
2018年3月 | MEL School第7期生卒業 |
2018年8月 | アクアパーク品川ツアー開催 |
2019年3月 | MEL School第8期生卒業 |
2019年4月 | 小学生向けスタータークラスを開設(小3以上対象) |
2019年5月 | Parents’ Week (保護者参観期間)を開始 |
2019年9月 | 第1回スピーチコンテスト実施 |
2020年3月 | MEL School第9期生卒業 |
2020年3月 | コロナウィルス感染症防止のためオンラインレッスンを開始 |
2020年10月 | AI教材ELSTの利用を開始 |
2021年3月 | MEL School第10期生卒業 |
2021年4月 | AI教材ELST Elementaryの利用を開始 |
2021年4月 | 東京都三鷹市下連雀から武蔵野市中町2−3−5へ移転 |
2022年3月 | MEL School第11期生卒業 |
2022年4月 | MJ(国語専門)コース開始 |
2022年11月 | Junior-1クラス教室とオンラインのハイブリッドクラスを開始 |
2023年3月 | MEL School第12期生卒業 |
2023年4月 | マイスタ(現インキュQ! )コース開講 全教科の自立型学習コーチング開始 |
小学生向け MEL ER多読コース開講 | |
2024年4月 | Juniorクラス、SeniorクラスをMELコアカリキュラムとしてMEL-1からMEL-5までの5段階に再編、MJコースをLAMJコースに変更 |
2024年6月 | MEL School 18周年を機にホームページを全面改訂 My Enhancing Learning School に名称変更 |
事業ドメインの拡大およびコース改編を実施 | |
英語教育専門のAIDEA = An Initiative to Develop English Abilityから、全ての人の全ての能力を活かし伸ばすための組織として、AIDEA = An Initiative to Develop Every Abilityに変更し、事業ドメインを全世代、学びにつながる全てに拡大 | |
スローエデュケーション=学育(ガクイク)推進事業開始 |
住所/東京都武蔵野市中町2-3-5 IIHA武蔵野1階
定休日/日曜日
電話受付時間/月〜金/9:00~18:00 (祝祭日を除く)
カウンセリング/お電話・メール・LINEで要予約
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and Terms of Service apply.